「
苗場 翔
」の個人的な作品・記録のリンク情報です。「
プロフィール
」
■
システムエンジニア 視点での デザイン思考
【販 売】
『システムエンジニア 視点での デザイン思考』アマゾン Kindle電子本
楽天ブックス(電子書籍)
出版:
まんがびと
第一章 デザイン思考で
第二章 デザイン思考における個人のスキル
第三章 デザイン思考のスキルアップ方法
第四章 デザイン思考の実践
第五章 デザイン思考を深める
・デザイン思考の個人スキルアップの訓練のまとめ
【内容】
課題発見と解決、マーケティング的洞察力、プレゼン力を磨く!
システムエンジニアがデザイン思考を持つと最強になると知っているだろうか?
時空の神宝II ~未来世の十六夜~
【WEB公開先】
小説家になろう 2020/3/19
【あらすじ】
『時空の神宝』の続編です。 第二十一代令位守護者である早神令時は、時空の連環の定めを解き放ち現世に帰還して三年が絶っていた。 勤めていた会社を退職し、新たに仲間と共にベンチャー企業を立ち上げていた。 表向きはAI関連のモジュール開発だが、実際は第二十一世界から持ち帰えることができた最上級グレードの翡翠を利用した過去世界との通信の研究と現世に共に転移したであろう蜂妖精女王の十三夜の消息を掴むことであった。 そして、第二十一の未来世で生き別れた十六夜の救出である。
第0話:過去
第1話:始動
3/19(木) 11:00
第2話:天青色のガラス玉
3/20(金) 11:00
第3話:蜂妖精女王、十三夜の行方
3/21(土) 11:00
第4話:十三夜の探索 その1(里山へ)
3/22(日) 11:00
第5話:十三夜の探索 その2(迷いの森)
3/23(月) 11:00
第6話:十三夜の探索 その3(時空位相帰還)
3/24(火) 11:00
第7話:迷いの森の解析結果 (AI幻影)
3/28(土) 11:00
第8話:再起、紅のドラゴン
3/29(日) 11:00
第9話:原始思念波のネットワーク
4/4(土) 11:00
第10話:上賀茂サバイバルフィールド その1(実体魔法修練)
4/5(日) 11:00
第11話:上賀茂サバイバルフィールド その2(観察者)
4/11(土) 11:00
第12話:十七夜の再来 その1 (不死鳥のフェニックス)
4/12(日) 11:00
第13話:十七夜の再来 その2 (森山遺跡)
4/18(土) 11:00
第14話:森山遺跡地下研究所
4/19(日) 11:00
第15話:集積疑似思念波 その1(九条の研究成果)
4/25(土) 11:00
第16話:集積疑似思念波 その2(中国、上海へ)
4/26(日) 11:00
第17話:集積疑似思念波 その3(上海天鵝賓館)
5/2(土) 11:00
第18話:AI幻覺とAI幻影 その1
5/3(日) 11:00
第19話:AI幻覺とAI幻影 その2(再起動に向けて)
5/9(土) 11:00
第20話:AI幻覺とAI幻影 その3(連携と目覚め)
5/10(日) 11:00
第21話:成都に向けて
5/16(土) 11:00
第22話:金沙遺址博物館、杜甫草堂にて
5/17(日) 11:00
第23話:集積疑似思念波カウンターのグレードアップ その1
5/23(土) 11:00
第24話:集積疑似思念波カウンターのグレードアップ その2
5/24(日) 11:00
第25話:クレナザイトと九条美香
5/30(土) 11:00
第26話:九寨溝に向けて
5/31(日) 11:00
第27話:岷山山脈の峠のサバクトビバッタ群体
6/6(土) 11:00
第28話:接触、黒い群体のボス その1
6/7(日) 11:59
第29話:接触、黒い群体のボス その2
6/13(土) 11:00
第30話:接触、黒い群体のボス その3
6/14(日) 11:00
第31話:黒い群体のボス黒紫の飛蝗の捕獲 その1
6/20(土) 11:00
第32話:黒い群体のボス黒紫の飛蝗の捕獲 その2
6/21(日) 11:00
第33話:もう一つの観察者 その1
6/27(土) 11:00
第34話:もう一つの観察者 その2 (中国政府機関)
7/4(土) 11:00
第35話:思念波の遮蔽素材
7/11(土) 11:00
第36話:成都脱出 その1
7/18(土) 11:00
第37話:成都脱出 その2 (北京)
7/25(土) 11:00
第38話:北京で足止め、思念波と気脈
8/1(土) 11:00
第39話:李神美の素性
8/10(日) 16:25
第40話:李神美の素性 その2 (ゼノ核酸)
8/15(土) 11:00
第41話:十夜族の再考
8/22(土) 11:00
第42話:京都のオフィスにて(クマゼミ)
8/29(土) 11:00
第43話:医学研究科にて十六夜の幻影と
9/5(土) 11:00
第44話:MRI検査結果とゼノ核酸反応
9/12(土) 11:00
第45話:未来への贈り物-翡翠ナノ粒子アンプル
9/19(土) 11:00
第46話:未来への贈り物-翡翠ナノ粒子アンプル (その2)
9/26(土) 11:00
第47話:AIアルフ・ライラとの会話-リージョン2消失
10/3(土) 11:00
第48話:リージョン2への潜入 その1
10/10(土) 11:00
第49話:リージョン2への潜入 その2
10/17(土) 11:00
第50話:リージョン2への潜入 その3 探索者アリサ
10/24(土) 11:00
第51話:リージョン2への潜入 その4 魔弾とプラチナ調甲虫スカラベ
10/31(土) 11:00
第52話:スカラベの起源とベテルギウス
11/7(土) 11:00
第53話:九条博士のビートル・バスターズ
11/14(土) 11:00
第54話:九条博士のビートル・バスターズ その2(攻防)
11/21(土) 11:00
第55話:プラチナ甲虫スカラベの思考
11/28(土) 11:00
第56話:十三夜とプラチナ甲虫スカラベ
12/5(土) 11:00
第57話:追憶
12/12(土) 11:00
第58話:地下迷宮へ再び その1
12/19(土) 11:00
第59話:地下迷宮へ再び その2 葵と十三夜
12/26(土) 11:00
第60話:地下迷宮へ再び その3 サーバ室にて
12/27(日) 11:00
第61話:地下迷宮へ再び その4 駆け引き
1/2(土) 11:00
第62話:地下迷宮へ再び その5 攻防と時空位相
1/9(土) 11:00
第63話:第21代の時空位相へ
1/16(土) 11:00
第64話:再会、九条リンとハズキ
1/23(土) 11:00
第65話:再会、九条サクラ
1/30(土) 11:00
第66話:接触
2/6(土) 11:00
第67話:三年前、十六夜と黄龍
2/13(土) 11:00
第68話:時を越えたシンクロニシティ、大陸にて
2/20(土) 11:00
第69話:飛蝗群体の統率者
2/27(土) 11:00
■
時空の神宝 ~洛中洛外の未来へ~
【WEB公開先】
小説家になろう 2019/4/18-2020/6/30(CLOSE)
【販 売】
アマゾン Kindle電子本
(
Kindle Unlimited会員は無料で読めます
)
アマゾン 本 ISBN978-4991139703
楽天ブックス
出版:
ピコリックス・デザイン
第一章 洛中時空位相送出
第二章 上鳥羽集落
第三章 伏見集落
第四章 洛外宇治集落
第五章 水度集落跡地
第六章 山城の地下迷宮
第七章 反時空の神宝対消滅、帰還
【プロット】
三章までの
マインドマップ公開
【あらすじ】
早神令時はある日、天変地異により崩れ去ったビルに閉じ込められ、時空位相に巻き込まれた。
天頂にあるオリオン座には赤い一等星のベテルギウスはなく、そこは幾千年後の世界であった。
令時は、この世界でホモ・サピエンスとは違う生命樹の系統である十夜族の十六夜(いざよい)、 十五夜(かぐや)、十三夜(つきみ)と出会い令位守護者として実体魔法を教えられる。
実体魔法を修練し記憶・想像できるものなら物体化、変身できるようになる。
師匠でもある十六夜からは、ウイルスの生成はしないように釘をさされる。「やっかないなことなる」と。
令位守護者として自立した令時は、十夜族とともに上鳥羽、伏見、宇治の魔物を退治し『神宝の欠片』を得る。 欠片から『時空の神宝』を作製する必要があることを十六夜より知らされ、時空の神宝の謎を解いていった。
時空の連環はある法則によって連綿と繰り返されており、その連環を絶つ為に時空の神宝で十夜族始祖である千夜一夜を呼び出し元の世界に戻ることを目指すことになる。
ピコの日常
LINEスタンプです。
苗場翔@Story Creator Offices
 
CSVファイルをエクセルで開いて、罫線入れて、セル結合させて。色付けして昨日印刷して、そのまま保存
 
機材発送の為、出社。いつもは換気の為にドアをオープンしますが、 今日は事務所、私だけなので閉めたま
 
ito_yusaku: IT系エンジニア、すぐに調子にのって自分こそが最先端でイケてる存在と勘違い
 
lplans_kumasan: 昨日、来月入社予定の学生から突然内定辞退の連絡があった。まさに青天
 
テレワークで退社記録を押すのを時々忘れる。都度、管理部に言って変更してもらってます。 もう面倒な
 
上賀茂神社は、京都で最も古い神社で御祭神は雷の神様、賀茂別雷大神です。
 
京都にある新電力みたいですけど、やるなら大手の新電力にしないと。小規模のところは事業の継続性もどう
 
昔シドニー大学生協で買ったトレーナは冬はずっとパジャマ替わりにしてます。Mサイズですが地元向けなの
 
ちなみに10億年前は酸素濃度1%以下、シダ類が繁栄しだした4億年前で10%前後。(10億年=gig
 
kawai_tomoya_ag: 良いアイデアなんてすぐパクられる。(僕も良いものがあればすぐパク
 
漆のかぶれはほぼ直りました。3週間かかった。 金継途中のコップどうしようかな、続きをやる勇気がない
 
3月はフルリモートになった。3末納期の重要な案件が2つあって、出張とかありますが基本テレワークです
Naeva, Sho
所属:
VXF-JAPAN / 情報システム学会 /
ピコリックス・デザイン
ご意見、お問い合わせはこちらまで info@sco.jp
Copyright © 2011-
SCO
All rights reserved.